はい!きらにちは!キラ(@KiraZeroDotCom)です。ブログではお久しぶりです。
ついにSymbolがメインネットローンチされましたね!!やった~!!!
今回、 さくらのVPS を使用して2021年3月17日にローンチされたSymbolメインネットのノードを建てたいと思います。
色々、各社で出しているVPSのスペックや料金を調べつくした結果、さくらのVPS を使うことにしました。(他のところはディスク周りの容量が少ない気がするし、メモリで選んじゃうと料金が高くなっちゃうし、、)
なお、このブログでは、どんなに負荷が大きくなった場合でもチューニングすることでいかに耐えられるかというメインネットで検証実験(!)をしながら楽しんでいけたらと思います。
何回かに分けて投稿していきますのでよろしくお願いします!
さくらVPSとは
さくらのVPSは、さくらインターネット株式会社が提供するVPSのサービスです。
VPSとはVirtual Private Server(仮想専用サーバ)の略です。
さくらのVPSを開き、料金・仕様一覧を確認 。なんか地名が出てて、それぞれ料金が違う、、
1.ゾーン選択
ちょっと悩んだけど、石狩 第1ゾーンに決定
2.プラン選択
8GのCPUが仮想6Core、メモリ8GB、SSD400GB
(プラン16Gの方がいいのかもしれないけど、きっと何とかなる! はず)
3.ストレージ変更オプション
デフォルトで大きい800GBになってることを確認(すごい良心的^^)
月額料金7,040円です、年間一括払いだと一ヶ月分お得になります。
4.台数
とりあえず1台にしました。
で、カートに入れるボタンをポチッと
で、カートの中身を確認して、上記で選択した内容で合ってることを確認して
お支払い情報の入力ボタンをポチッと
そうすると以下の画面になるので、新たに会員IDを取得される方(左)の新規会員登録へ進むをポチッと
通知先メールアドレスの入力に自分のメールアドレスを入力し、「個人情報の取扱いについて」にチェックを入れて会員登録のご案内メールを送信ボタンをポチッとすると認証コード入力画面になりますので、届いたメールを確認する
※メールが届いていない場合、迷惑メールに届いていないかご確認を
メールに記載されている認証コードを入力して、会員情報の入力をして、内容の確認後、会員登録するボタンをポチッとすることで会員登録完了となります。
続いて電話認証画面が開きます。
会員登録の際に入力した電話番号へメッセージが届きますので、表示されている番号を入力して認証ボタンをポチッと
以下の通り、認証完了画面が出たら電話認証完了です。
あとは支払い方法でクレジットカード、銀行振込、請求書払いを選択し、最終的な内容の確認をして「この内容で申し込む」ボタンをポチッとしたら完了です。
あと、念のため、二段階認証も会員メニューから「二段階認証」もしておきましょう!(認証アプリ、SMS(テキストメッセージ)、音声電話の3種類からお好きなものを選べます)
あと、信頼済みブラウザのバックアップコードの印刷からダウンロードするのを忘れずに(設定してるならば)
会員メニューからのログアウトは画面の右上からできます。
これで さくらのVPS の登録は完了です。お疲れさまでした。
次回は、いよいよノードの構築に入っていきます。(スクショ撮りながらやると時間がめちゃくちゃかかりますね汗)
ワクワクが止まらないっ!!
【3/25追記】
ちなみにノード構築の際、以下のサイトを見ながらやってみようと思います。
Symbol公式サイト
https://docs.symbolplatform.com/ja/guides/network/using-symbol-bootstrap.html
Symbol公式サイト(推奨スペック)
https://docs.symbolplatform.com/ja/guides/network/running-a-symbol-node.html
最新技術情報
Github https://github.com/nemtech/symbol-bootstrap/issues
Slack https://nem2.slack.com
タヌソンSlack https://tanuson.slack.com
(タヌさん本人に掲載許可もらいました!ありがとうございます! 分からないものはここで検索するときっと見つかる!逆にここに見つからないものはないんじゃないかというぐらいの情報量です)
このブログを読んでいただきありがとうございます。
それでは